SACO ウェルビーイング ブログ

SACO - WORKOUT WELL

SACO WELL-BEING BLOG

SACO ウェルビーイング ブログ

自律神経を整える食材について

おはようございます。

本日は、自律神経を整える食材についてご紹介したいと思います。

 

自律神経が乱れる事により、風邪をひく、過度なストレスを感じる、生活リズムが整わない、

ついつい食べ過ぎてしまう、などなど様々な病気の原因になる場合があります。

 

それでは、自律神経とは一体何なのでしょうか。

循環器、消化器、呼吸器などの働きを調整するために、24時間働き続けている神経のことです。

身体を代表する主な神経には2つあります。

カラダの活動時や昼間に活発になる「交感神経」と、安静時や夜に活発になる「副交感神経」

2つのバランスが上手く保てなくなると、自律神経の乱れ、睡眠不足やストレス、栄養不足などを引き起こします。

 

「交感神経」

日中活動しているときだけでなく、緊張とストレスを感じているときにも働きます。

・目が冴える  ・心拍が早くなる

・血圧が上がる ・集中する

精神興奮や運動に際して、血液を筋肉・脳に集めます。

 

「副交感神経」

基本的に休んでいるときに働く神経なので、主に夜間に働きます。

・眠くなる   ・心拍数が落ち着く

・血圧が下がる ・消化器官がよく働く

心臓のはたらきの抑制、消化器の働きを促進などを作用します。

 

 

では、自律神経を整える為の食材をお伝えします。

・トマト

・バナナ

・ブロッコリー

 

「トマト」

含まれる成分としては、リコピン、GABA(ギャバ)が多く含まれています。

特に、GABA(ギャバ)に関しては自律神経を整えるための働きを行います。

ギャバはアミノ酸の一種で、脳の様々な機能を調整する神経伝達物質として働きます。

リラックス効果を高め、脳細胞への酸素供給量を増やしたりする働きをします。

 

「バナナ」

バナナを始め、大豆製品、乳製品、雑穀、肉、魚などの食材には、

「トリプトファン」という物質が含まれています。

トリプトファンは、幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」を脳内で作り出すために欠かせない材料です。

セロトニンは気持ちをリラックスさせる効果があり、感情や気分のコントロール、精神の安定を促します。

 

「ブロッコリー」

ブロッコリーに最も含まれている成分は、「ビタミンC」です。

レモンの約3倍と言われているほどビタミンCが豊富です。

現代では抗酸化作用が注目され、がんや動脈硬化の予防や老化防止に有効であることが期待されています。

 

自律神経を整えるためにも、これらの食材を摂取してみてはいかがでしょうか。

今回は、自律神経を整える食材についてご紹介させていただきました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

気に入っていただけたら、LINE@(下記QRコード)の登録をぜひよろしくお願いします。

 

それでは、明日の投稿もお楽しみに。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

WORKOUT FOR LIFE

あなたにとって生涯に一人の

ライフスタイルトレーナーとして

理想のカラダと、将来にわたる健康をご提案します。

WEB:https://saco-workoutwell.jp

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

SACO WORKOUT WELL NIIGATA

新潟県新潟市中央区礎町通一ノ町1955

TEL:025-378-5739

SACO WORKOUT WELL FUKUOKA

福岡県福岡市早良区高取2-17-43

TEL:0120-35-3514

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

※ご相談、お問い合わせはメールまたはLINE@、お電話にてお受けしております。

メールまたはLINE@でお問い合わせいただける方はこちらをご確認ください。

①お名前

②ご連絡先

③ご質問、お問い合わせ内容

お得な情報はLINE@にて配信いたします。

この機会にご登録ください。

LINE@は下記のQRコードを読み取りください。

SHARE ARTICLE