おはようございます。
本日は、発酵食品と免疫力の関係について書きたいと思います。
免疫力は、 ウイルスなどの感染防止、傷ついた細胞の修復、老廃物やがんなどの細胞を
処分するなどの働きがある、身体を正常な状態に維持する自己防衛システムのこと。
免疫力は腸と大きな関係があり、免疫力を高めて健康を保つためには、 腸内の環境を整えることがとても重要です。
実は発酵食品には、腸内環境を改善して免疫細胞を活性化する働きがあり、免疫力を高めるには効果的なのです。
ここでは、発酵食品が免疫力を高める理由や菌と免疫力の関係を、ご説明します。
人間の身体は、体内に侵入してきたウイルスや異物を攻撃して排除する働きがある、
白血球の「免疫細胞」によって守られています。そして、免疫細胞の約70%は腸内に存在しています。
つまり腸は身体の中で最も大きな免疫機能を担っている器官であり、免疫力を高めるためには、
腸内環境を整えるのがポイントなのです。
腸内にはさまざまな菌が存在し、有用菌には免疫細胞を活性化して強くする働きがあります。
食材を微生物などの働きで発酵させた発酵食品には、有用菌が豊富に含まれているため、
腸内を有用菌が優位な状態に保ち、腸内環境を整えて免疫力をアップする効果が期待できます。
さらに、発酵食品に含まれた細菌などの微生物の働きで原料の栄養素が分解され、消化吸収しやすい状態となり、
成分の栄養素をスムーズに吸収して体内に届けることもできます。
食材の発酵を促す菌には種類があり、働きも異なります。
乳酸菌は有用菌の代表でもあり、有用菌を増やして腸内環境を整え、免疫細胞を活性化する働きがあります。
血液中や組織に存在する免疫細胞の「マクロファージ」を活性化させる働きもあり、異物に対する攻撃力がより高まります。
納豆菌は、納豆を作るのに欠かせない、枯草菌(こそうきん)という菌の一種です。
熱や酸に強く生きたまま腸まで届き、腸の働きを高めたり、有用菌を増やす働きがあります。
麹菌は麹を作るためのカビの一種で、味噌やしょうゆ、みりんなど、日本由来の調味料や発酵食品に使われ、
酵素の力で、体内での消化吸収を良くしたり、酵素から生み出されたオリゴ糖をエサにして有用菌が活性化され、
免疫力アップにつながります。
酢酸菌はアルコールをお酢の成分の酢酸に変える細菌で、お酢を作るのには欠かせません。
腸内の免疫細胞にある免疫システムのスイッチを刺激して活性化させ、
免疫力を高めてアレルギー症状を抑える働きがあります。
酵母菌は糖をアルコールと炭酸ガスに分解する菌で、お酒の醸造やパン作りに使われます。
また、消化吸収されずに、ダイレクトに腸内の免疫細胞に働きかけて免疫力を高めるβグルカンも含まれています。
次回は、具体的に種類別の発酵食品について触れていきます。
発酵食品を取り入れて、より良い日々を送りましょう。
今回は、発酵食品と免疫力の関係について書かせていただきました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
気に入っていただけたら、LINE@(下記QRコード)の登録をぜひよろしくお願いします。
それでは、明日の投稿もお楽しみに。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
WORKOUT FOR LIFE
あなたにとって生涯に一人の
ライフスタイルトレーナーとして
理想のカラダと、将来にわたる健康をご提案します。
WEB:https://saco-workoutwell.jp
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
SACO WORKOUT WELL NIIGATA
新潟県新潟市中央区礎町通一ノ町1955
TEL:025-378-5739
SACO WORKOUT WELL FUKUOKA
福岡県福岡市早良区高取2-17-43
TEL:0120-35-3514
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
※ご相談、お問い合わせはメールまたはLINE@、お電話にてお受けしております。
メールまたはLINE@でお問い合わせいただける方はこちらをご確認ください。
①お名前
②ご連絡先
③ご質問、お問い合わせ内容
お得な情報はLINE@にて配信いたします。
この機会にご登録ください。
LINE@は下記のQRコードを読み取りください。